
ワルツの復習をやりました。
新しいメンバーにはちょっとたいへんかもしれませんが続行しました。
スロー・フォックストロットから、レッスンです。
フェザーステップ、リバースターン、スリーステップ、ナチュラルターンの3歩、オープンインピタス、リバースウエーブの前半4歩、、ウイーブ、リバースウエーブ、バックフェザー、リバースウエーブの456、クローズド・インピタス&フェザー・フィニッシュ、スリーステップ、カーブド・フェザー、アウトサイドスピン、カーブドフェザー、バックフェザー、オーバースウエイ、ホバー、フェザー・フィニッシュ、トップスピン、リバースターン、フォーラウエイ・リバース&スリップピボット、チェンジ・オブ・ディレクション
に続いて
フェザーステップ、スリー・フォーラアウエイ。
このスリー・フォーラアウエイの6歩でロックなのだが、
このとき男性のネックは後ろを向いている。前にあるのではない。
レッスンの最後の方で先生がそう指摘してくれたのだが、もう、練習する時間がなくなってしまった。
色々確かめてみましたが、そのようでした。
そのあとを、スリーステップ、ナチュラルターン、ホバークロスとしました。
よく言われるスロー・フォックストロットの難しさについて
・4拍子なのに、ステップが3歩である。
・CBM、サイド・リーディングが多い。
・ライズとアップの使い分けをする。
・音楽のとり方、技術的要素がある。
などと指摘されます。そうなのかもしれません。
今日もネックの返し方や表現などに時間を費やしました。
後半は、ルンバ。
とりあえず
オープン・ヒップ・ツイスト → ファン、ホッキー・スティック、ニューヨーク3回、スポット・ターン、ナチュラル・トップ、クローズド・ヒップ・ツイスト、リバース・トップ → ファン、スリー・アレマーナ、
あたりまでいったか。
今日はこのあと、下の大きなホールを借りてサークル主催のパーティをしました。
サークルの存在・知名度アップと男性会員の勧誘を目的としましたがどうでしょう。
これからこれから、という感じなのでしょうか。
今日はこのあと、下の大きなホールを借りてサークル主催のパーティをしました。
サークルの存在・知名度アップと男性会員の勧誘を目的としましたがどうでしょう。
これからこれから、という感じなのでしょうか。
プロ/スロー・フォックストロット・Figure付き動画
ルンバのベーシックステップ
ルンバの基本
ゴールド・ルンバ/Gold Rumba
ダンスに夢中
ダンスのある生活
社交ダンスを始める
人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿