ダンスをやっている人は実際の年齢より10歳くらいは若いとよく言われます。
その秘密の一端を探ってみたいと思います。
正しい歩き方(前進)について
理学療法士の田中尚喜が書いた
『百歳まで歩く---正しく歩けば寿命は延びる!』
という本の中にこんなことが書いてありました。
正しい歩き方は
「前足は、カカトからついて、後ろ足は母趾でしっかり蹴り出して歩く」
これが疲れない歩き方だという。
もう少し詳しくいうと
「カカトから地面につき、足裏の外側、母趾球(足の親指の下の膨らみ)へと体重を移動させ、母趾(足の親指)のつま先で蹴り出して前進していく。
体重を支えている膝は常にピンと伸ばした状態にする」
ということになる。
一方、
ダンスの本にはこうあります。(篠田 学「ダンスイラストレッスン」)
「前進するときは膝と足首を使って身体を斜め上に送り出す。
ヒール→フラット→ボール→トウの軌跡がゆっくり曲線を描いていく動きであることを自分で感じること。
支え足は常に自分から”めくる”感覚が必要。」(趣意抜粋)とあります。
日常的に正しい歩き方とダンスで薦める歩き方は共通しています。
歩き方を最初にしっかり確認しとかないといけません。
返信削除参考にさせてもらいました。