サークルC。
男女6人づつだった。行楽に出かけた人もいたようですね。
最初はワルツ。1周目のおさらいをいくつかの注意点に触れながら3~4回する。
そのあとすぐ、ベイシックの2周目を。
アマルガメーションは結局、
ナチュラルスピンターン(オーバー)、リバース456,ファラウエイホイスク、シャッセ、クイックオープンリバース、ホバー、バックホイスク、シャッセ、ナチュラルスピンターン、ターニングロック、レフトホイスク(一歩出)、ナチュラルツイスト、バックホイスク、クローズドテレマークの順だったようだ。
なんとかこなせたようだ。
むしろ1周目のダブルリバーススピンあたりが私には問題かも知れない。
なんとなくぎこちない。
恐る恐るで縮こまってしまったようで早速先生から指摘される。
これは何度も練習しないとうまくできない。
それとホバー。
スウエイみたいになってしまっているらしい。
まっすぐに立つこと、その上でのホバーということ。混同している。
しかしワルツは今月でおわり。来月からはタンゴ。
休憩の後、苦手のラテン。チャチャチャ。
前進は左足、後退は右足。「23チャチャチャ」をともかく確実に踏むことも大事らしい。
ほかの人や下を見ないで自分なりに「23チャチャチャ」とやるしかないようだ。
幸いというか、来月もチャチャチャがある。
行けるところまで行こうと思う。こんな機会はないのだからなんとかみんなについていこう。
課題のホールド:
はじめは確かに意識はあるのだがいつしか忘れてしまっている。
なんとか生活上でも意識できるような工夫をしないといけないと思う。
大木を抱くような。ゆったりとした大きなホールド。ますます遠く感じられる。
0 件のコメント:
コメントを投稿